2009年1月27日火曜日

トラックバックのSEO効果

IE 8 リリース候補版提供開始のネタでCNETの記事にトラックバックを送って、そのリンクを見てみると、rel="nofollow" という属性と値が入っている。
これは何かというと、トラックバックスパムを防止する機能で、現在では一般的。
検索エンジンは、rel="nofollow"を見ると、検索エンジンはそのリンクをページランクにカウントしない、つまり、SEO的には意味ないということになる。
トラックバックの目的は、トラフィックといえる。

IE 8 リリース候補版提供開始

CNET Japanによると
したようです。
マイクロソフトサイトでも説明されています。
かなりの点が改善されているようです。ソレはソレでいいのですが、
IE 8 の問題点として、ウェブサイトによっては表示が IE 7 と異なる場合があります。その対処として互換機能ボタンが用意されていますが、いちいちユーザーがこれを押さないといけません。もちろん、指定サイトを常に互換機能で表示するようにセッティングはできるようですが(Beta2より自動化が進んでいる)、いちいち一般ユーザーがそんなことするでしょうか。

ChromeFirefoxSafariにシェアを奪われていっている中で、この機能の意図が理解できません。この非互換表示によって、表示スピードが極端に上がり、Chrome や Safari を上回る表示速度を発揮するのならまだ理解できますが、IE 8 Beta2 日本語版をテストしたときは IE 7 よりは速いが、Chrome とは比べ物にならなかったのです。

IE 8 Beta2 はダウンロードして使ってみたいのですが、前回IE 8 Beta2 をインストールすると、既存のサードパーティソフトに不具合が出たので気が引けます。CNETではBeta2からそれほど変わっていないとレポートされているので、この辺が不安です。まあ、またやってみます。

以前IE7で問題なく表示されていたものが、IE8ではズレが出るからといって、SEO上の問題は別物でしょう。Liveサーチでは問題が出るかもしれませんが、その他のエンジンでは関係ないはずです。ただ、ユーザーにとっては、勝手に表示形式を変えられたら、ますますシェア下落につながるのではないでしょうか。

2009年1月15日木曜日

検索エンジン利用状況

CNET JAPAN主要検索サービス別検索結果表示ページビュー数が載っていました。
やはり日本ではyahooが強いようです。この結果は、立ち上げて2年強になる自サイトJava入門へのアクセス元検索エンジンの順位と上位は1、2位を入れ替えれば全く同じでした。

自サイトアクセス元検索エンジン上位
  1. Google
  2. Yahoo!
  3. Live
  4. goo
  5. Biglobe
  6. Nifty
  7. Infoseek


一般的にはYahooがGoogleより利用されていますが、テーマがプログラミングなどになると、Googleの方がアクセス元として上位に上がってくると思われます。

2009年1月10日土曜日

IE8betaを使ってみた(ブラウザ速度比較)

Mircorost IE8 beta を使ってみました。(Windows XP環境+HPデスクトップパソコン)

インストールにとても時間がかかりました。インストールが完了すると、再起動を求められます。(一部の他社製ソフトに不具合が起こりました)

IE7との変更点で気になったのは、描画方法が変わっていました。

自サイトJava入門はテーブルをレイアウトに使うという愚行をしているためか、IE7とIE8で表示が変わり、それどころかIE8では正確に表示されません。

しかし、ブラウザのアドレスバーに「互換機能で以前の形式で表示する」みたいなボタンがついていて、ソレをクリックするときれいに表示されます。どうせなら、手動でクリックしなくていいようにしてほしい。同じようなボタンが出てきた他のサイトで有名なのは、現時点で某国国営放送の英語サイトがありました。

ついでなので、Safariもインストールしてみました。

こちらのほうはインストール時間が3分ぐらいなので楽です。今、Safariでブログを書いています。描画速度もChromeと同じレベルです。どっちが速いのかはわかりません。
「SunSpider 0.9」(http://webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider-driver.html)でベンチマークしてみるとChromeのほうがJavaScript関連で3倍速い成績を残しました(参考)。Safariのベータ版最新版にあたるWebKit Nightly Buildsもインストールしてみました。

IEとChrome/Safariでは性能の差がありすぎるように感じます。Microsoftもいっそのこと、ChromeかSafariをWindowsのブラウザに採用したらいいのになと思います。

自サイトをGoogle Analyticsで分析すると、ユーザーの72%がIE、20%がFirefox、Chromeが3%、Safariが1%となっていて、IEでの表示を大切にしないといけません。

SunSpider0.9参考結果

2009/01/09 (WindowsXP+HP Desktop PC)
Google Chrome 1.0.154.36 -- 1946.6ms
Firefox 3.0.5 -- 5046.8ms
WebKit Nightly Build 2009/01/09 -- 6494.4ms
IE 8 beta2 -- 13785.8ms

2009/01/17 (WindowsXP+DELL Laptop PC)
Google Chrome 1.0.154.43 -- 3653.4ms
WebKit Nightly Build r39960(17 January 2009) -- 4029.8
1/17時点ではChromeがWebKitより1.1倍速い(参考)

その他の参考データ


なおFirefoxは次期バージョン3.1でChromeのJavaScriptエンジン「V8」より高速であるとMozilla側が主張するTraceMonkeyというエンジンを採用するらしいです。